今回の幽白コラボの常設”鴉”のSSが楽しすぎる

昨日から始まったモンストと幽白コラボだけど、さっそく昨日は陣が配信されてたからオーブ回収だけ( *´艸`)

陣は現在通り幽助適正なんて前評判があったけど、見事に重力バリアと吹き飛ばしウインドだった
(一部分割DWもあったけど)
最近だと難易度に”究極”の上の超究極が登場したから、究極で難しいクエストってのがない…
そもそも陣自体の性能がアレなので、だれも周回しないのでは?

案の定陣もAGBあれば何でもいい感じだったし、ウインドで壁に飛ばされても被害が無いっていうw
完全にアンチウインドが死にアビリティになってるから、そろそろアビリティ自体を強化してほしい

で、今回のコラボイベントの常設クエストの鴉さん

友情クロスレーザーLで全然注目してなかったんだけど、モンスト公式の鴉使ってみた動画みて目醒めたわ

説明文が意味不明でスルーだったけど、ストライクショットのトレースアイが楽しすぎるw
動画だとリシュリューに200万近く出てて草

全部弱点で200万ダメージってそんなでもないけど、なにより時間差で爆弾が爆発していくのが快感♪
闇属性相手に1爆発で20万くらい?爆発だから固定ダメージなのかな?

初回オーブ回収で使用どころか強化すらしてなかったけど、これは運極つくりますわ( `ー´)ノ

幽白コラボで引くべきは桑原と幻海だから!

モンストと幽白コラボはじまったけど、全然当たらない…

飛影どこだよ…単発25連引いて思った

「今回の幽白コラボキャラそこまで強いか?」

ボックスにはレア4-5の幽白コラボキャラの幻海と桑原がラック20近くに…

とりあえず進化させてタスカンさせて思った

桑原強くね?

HP20000以上あるよね?
レア6のローレライより高いよね?

やっぱりコラボキャラのレア4-5は性能おかしい

レア5制限クエストでも活躍間違いなしだからラックカンストさせても損じゃないかもしれない

【幽白コラボキャラ一覧】戸愚呂100%って80%の神化じゃないんか

モンスト×幽遊白書コラボイベントのキャラ一覧が解析によって出そろった
今回はガチャキャラが

幽助(水レア5-6) :進化
飛影(闇レア5-6) :進化
蔵馬(木レア5-6) :進化と神化
幻海(火レア4-5) :進化
桑原(光レア4-5) :進化

まさかの蔵馬が進化と神化ありで一番の当たりキャラか(歓喜)

そして降臨キャラが

鴉(闇レア5-6) :進化
陣(火レア5-6) :進化
戸愚呂80%(水レア5-6) :進化
戸愚呂100%中の100%(レア6) :ミッションクリア報酬

酎(木レア4-5) :進化
死々若丸(闇レア4-5) :進化

毎度のコラボクエストの常設は鴉でギミックは飛行型の地雷だった
戸愚呂80%は3時間降臨だけど、全難易度(究極と極)をクリアすると
戸愚呂100%が配信されたときに挑戦可能みたい

戸愚呂100%クエストをクリアするとミッション報酬で1アカウントに1体だけ100%戸愚呂がゲットできるらしく
運極ラック上げには80%戸愚呂の合成でいいみたい

今回は闇サガの地獄絵図にはならず、1回でも100%戸愚呂をクリアすれば終わりって感じ
ちなみに100%戸愚呂は難易度が「超究極」だから超絶・爆絶と同じくノーコンティニューなので注意!

モンスト公式を抜粋すると

「戸愚呂100%の恐怖!」クエスト詳細 
・ステージは「超究極」のみ。クリアすると「戸愚呂弟」が、「ノーマル報酬」「スピード報酬」「ラックボーナス」で入手可能。ただし、必ず排出されるわけではありません。なお「ノーコンテニュー報酬」では、「戸愚呂弟」が必ず排出されます。「戸愚呂弟 100%中の100%」は排出されませんので、ご注意ください。

・ノーコンテニュー(0コンテニュー)でのみ、クリアが可能!(オーブでのコンテニューは不可)

・「戸愚呂100%の恐怖!」は「宿命の対決!嵐の大将戦開始」の全ての難易度のステージ(極・究極)をクリアすることで、挑戦することができます。

周回は難易度の低い80%を回るか、難易度は高いけどノーマルスピクリノーコンの3報酬で80%戸愚呂が確定している超究極を周回するか…

ちなみに解析によると、超究極はワープと最終ゲージで魔法陣が出現するとの事なので
神化蔵馬適正のクエストになりそう。

神化蔵馬3体+運枠ハルクで回りましょw

モンスト×幽遊白書コラボが11月17日スタート決定!

モンストと幽遊白書がついにコラボ来ちゃいましたね!
まとめサイトとか2chでは結構前から幽遊白書とかGOD EATERらへんとモンストがコラボイベント来るんじゃないかと言われてたけど、幽遊白書きたわー

今の10代って幽遊白書知ってるんかな?

特に今回のモンスト×幽遊白書コラボは
進化と神化がある蔵馬が一番の当たりキャラみたいになってるから

場合によっては「この狐みたいなのが主人公なの?」

って勘違いしてしまう世代も出てくるかもしれない

でもやっぱり飛影だよね。
昔見たきりでそんなに覚えてないけど、包帯で腕の黒龍を封印してるんだっけ?

幽遊白書は1990年くらいにやってたと思ったけど、
当時は中二病って言葉がなかった

今思うと邪気眼もそうだけど飛影が中二病のはしりだよなーとw

今の20代後半ら辺はみんな、一度は腕に包帯巻いてみたり
自分の能力を封印して見たりしたよねー

したよね?自分だけじゃないよね?

とりあえず飛影引ければそれでいいわ

モンスト ガチャの裏技はガチャ研究所がアクセス多すぎて重くて使えないからガチャラボ使いだした。

どっちも当たり確率超大の時に引けば飛影引ける気がする